「海外で短期間に高収入」「簡単な翻訳作業」といったいわゆる闇バイトの謳い文句に誘われ海外において
特殊詐欺事件のいわゆる「かけ子」や「受け子」として犯罪に加担させられた結果、組織内のトラブルにより暴行を受けるなどの被害や
加害者として現地警察に拘束される事案が多く発生しています。
このような求人に安易に応募することがないよう、また意図せず犯罪の加害者になることがないよう十分慎重に行動してください。
特殊詐欺事件に関すること
- 近年、東南アジアを中心とする海外において、特殊詐欺事件のいわゆる「かけ子」や「受け子」として犯罪に加担させられた結果、現地警察に拘束される事案が多く発生しています。
- 「海外で短期間に高収入」、「簡単な翻訳作業」といった、いわゆる闇バイトの謳い文句に誘われ、「海外旅行に出かけて小遣い稼ぎができる」といった安易な気持ちで海外に渡航した結果、意図せず詐欺犯罪の加害者になってしまうケースがあります。こうしたいわゆる闇バイトに一度加担してしまうと、「やめたい」と思っても、パスポートを取り上げられて軟禁状態となり、また、自分自身や家族等の個人情報をもとに脅迫され、抜け出すことができないばかりか、組織内でのトラブルにより、暴行を受け重傷を負うなどのおそれがあります。
- 短期間で多額の報酬を得られるような仕事は、海外でも通常はないことを十分認識し、安易にこうした求人に応募することがないよう、また、意図せず犯罪の加害者になることがないよう、十分慎重に行動してください。
その他の関連記事
※在タイ日本大使館より
海外安全対策情報
令和3年度第3四半期のタイの治安及び一般犯罪等に関する情勢傾向についてお知らせします。
安全対策等を考える際の参考にしてください。
また当館ホームページの海外安全情報も随時掲載・更新していますので併せて御確認ください。
社会・治安情勢等「...
新型コロナウィルスの影響によりい営業規制がなされ飲食店、ショッピングモール、コンビニなど
営業時間が短縮、または営業停止となっております。
窃盗や強盗、詐欺など日本人の被害も報告されていますので十分気を付けるようお願いします。
【目次】
タクシー
トゥクトゥク
バイタク...
※在タイ日本大使館より
日本本社の代表者名を騙った者による詐欺既遂事案の発生①
2021年9月下旬頃、当地に所在する日系企業を狙った、日本本社の代表者名を騙った者による詐欺既遂事案が発生しました。
日本本社の代表者名を騙った者による詐欺既遂事案の発生②
2022年10月下旬、本社代...
※在タイ日本大使館より
SNSやインターネット掲示板を介した保証金詐欺事案の発生
最近、タイにおいて、以下のようなSNSやインターネット掲示板を介した融資保証金詐欺等の事案が発生し在留邦人が金銭をだまし取られる事例が報告されています。
心当たりのないメッセージや電話、手紙等を受け取っ...
※在タイ日本大使館より
バンコクやパタヤ等における日本人を狙った寸借・送金詐欺被害や抱きつきスリ被害の多発について
最近バンコクの繁華街を中心に女性(又は女装した男性)から「所持金をなくしたのでお金を貸してほしい」などと声をかけられて
現金をだまし取られる寸借・送金詐欺被害や歩行中に...