止まらない円安!!タイの物価はどうなの?


円安が止まりません。
円の価値がどんどん下がっています!!
だいたいレートのいい換金所で10,000円が2,350バーツくらい。
空港だったら10,000円が2,000バーツを切るみたいですよ(*_*)
(※2023年7月のレート 1バーツ=4.25円)

タイはタイで以前より物価が上がっていると言われていますが
果たしてどれくらいなのか??

食費

外食文化が根付いているタイでは食費はとてもリーズナブル。
特に屋台となるとより安い料金で食事を楽しむ事ができます。

みんな大好きガパオ!!
私が初めてタイに来た時は30バーツくらいで食べる事が出来ましたが
今はだいたい40~50バーツくらい。

たかだか10~20バーツほどですがちりも積もれば何とやらで
やっぱり値上げは厳しいです。

だいたい他の飲食店も20バーツほど値上げされているので
今の円安を考えると、あまり安いという実感がわかないと言いますか
日本食は絶対に日本で食べた方が安いと思います(‘ω’)ノ

交通費

バンコク市内を運行するBTS(スカイトレイン)とMRT(地下鉄)の運賃はどちらも16バーツ~(約68円~)
タクシーの初乗り料金は35バーツ(約150円)とこちらは変わらずの安さ。

またバイタク(バイクタクシー)は特に安くて
ちょっとの距離ならタクシーよりバイタクの方がお得♬
「Grab」というアプリだと外にいるバイタクに乗るより、配車で手配したバイタクの方が安いです♪

宿泊費・家賃

タイに旅行で来られる方、またタイで住もうと思っている方。
宿泊施設は、世界的に有名な高級ホテルから、バックパッカー向けのゲストハウスやコンドミニアム(マンション)と多種多様。

  • 高級ホテル…… 1泊1部屋3,000バーツ~7,000バーツ(約12,797円~29,860円)
  • 中級ホテル…… 1泊1部屋1,300バーツ~(約5,545円~)
  • ゲストハウス…… 1泊100バーツ~600バーツ(約426円~2,559円)

円安の分、相対的に上がった感じでしょうか。

エリアによりますがこんな感じの部屋がなんと月々10,000Bで可能

そしてコンドミニアム(マンション)に関して。
ちなみに私が現在住んでいるコンドミニアムは、およそ40平米のワンルーム。
アソークやトンローといった中心部ならもっと高いですが、私の住んでいるエリアなら
家賃は10,000B(約42,658円)と破格の安さ。

  1. 【Rina Spa Nuru Massage】今月の新店舗紹介

    2025.07.12

  2. 割引クーポン情報【2025年7月版】

    2025.07.11

  3. 【7月14日-15日】水着NIGHT開催‼「Club Leone / クラブレオ…

    2025.07.09

  4. 【NANA 4 Massage】【LUCY Nuru Massage】今月の新店舗紹介

    2025.07.01

  1. How?無料案内所 - おすすめ風俗店紹介 -|タイ・バンコクNO.1風俗ポータルサイト「How?」

    【おすすめ店舗紹介】DOZO MASSAGE / ドウゾマッサージ

    2024.05.31

  2. 【おすすめ店舗紹介】7Heaven / セブンヘブン

    2024.04.29

  3. サクラあかすり|タイ・バンコクNO.1風俗ポータルサイト「How?」

    【おすすめ店舗紹介】SAKURA AKASURI / さくらアカスリ

    2024.04.05

  1. ノービザ入国で60日間の滞在可能!!

    2024.06.04

  2. 2024年2月 タイのフェス&イベント情報!!

    2024.01.29

  3. 「今からタイへ」キャンペーンが2024年1月15日スタート!!

    2024.01.15

  4. ビジネスマン30日のビザ免除

    2024.01.03

Chinese (Simplified)EnglishJapaneseKoreanThai