「Thailand Tourism Fee」の導入は2024年から?

やっぱり2024年から?

タイに入国する外国人が支払う300バーツの入国料の徴収は2024年になるかも?
先日行われた総選挙の結果、新政権がこの【TTF】のスタート時期を決定するそうです。
まだ決定的な徴収方法が定められておらず、延期の末に決定した9月1日という時期も危うい状況かもしれません。

2023年9月1日からスタート!?

2023年6月1日から導入される予定だった
外国人旅行者からタイ入国時に300バーツを徴収するThailand Tourism Fee【TTF】が2023年9月1日開始となるようです。
TTFは空路、陸路、海路でタイに入国する外国人観光客から徴収されるもので観光産業を支える資金を生み出すことを目的。
開始時期を延長する事でより適切な徴収方法を決定できるとの事。
航空会社との話し合いが行われているそうなので、おそらくは航空券の購入時に300バーツが加算される形に
なるのだと思います。

タイ入国の外国人から一律300バーツの徴収

かなり前からずっと言われてきた「観光税」の導入。
外国人がタイに入国する際に一定の料金を払うというものです。
2021年ごろからこの話題が出てすぐに実施される予定でしたが新型コロナの影響により一時ストップ!
そんな「観光税」がとうとうスタートしそうです。
早ければ2023年6月1日から実施される見込みとタイ各報道が伝えています。

タイ観光・スポーツ省ピパット・ラチャキットプラカーン大臣によると
1月24日に国家観光政策委員会にて300バーツの入国料徴収について話し合うと述べました。
その提案が2月の閣議で承認されれば6月1日から実施される予定です。

入国料300バーツは、空路、陸路、海路でタイに入国する外国人から徴収。
ただし国境通過許可証の保持者や労働許可証を持つ在住者らは免除が適用される見込みです。
空路の場合は入国料は航空券購入時に料金が請求される可能性が高いとのこと。
という事は航空券を購入する時にビザの有無を確認されるという事でしょうか?
そんな面倒くさいシステムの中、わざわざ航空券を買わなければいけないの?
購入時にパスポートの画像を添付して確認が無いと買えないのでしょうか?
それはめっちゃ面倒くさいです・・・。

なお徴収される入国料は、観光地の維持、インフラストラクチャー、持続可能な開発
外国人観光客向けの保険基金などさまざまな用途に使用されるそうです。
保険基金基金は、事故、急病、死亡などの緊急事態が発生した場合に観光客を支援します。

関連記事


  1. 【Rina Spa Nuru Massage】今月の新店舗紹介

    2025.07.12

  2. 割引クーポン情報【2025年7月版】

    2025.07.11

  3. 【7月14日-15日】水着NIGHT開催‼「Club Leone / クラブレオ…

    2025.07.09

  4. 【NANA 4 Massage】【LUCY Nuru Massage】今月の新店舗紹介

    2025.07.01

  1. How?無料案内所 - おすすめ風俗店紹介 -|タイ・バンコクNO.1風俗ポータルサイト「How?」

    【おすすめ店舗紹介】DOZO MASSAGE / ドウゾマッサージ

    2024.05.31

  2. 【おすすめ店舗紹介】7Heaven / セブンヘブン

    2024.04.29

  3. サクラあかすり|タイ・バンコクNO.1風俗ポータルサイト「How?」

    【おすすめ店舗紹介】SAKURA AKASURI / さくらアカスリ

    2024.04.05

  1. ノービザ入国で60日間の滞在可能!!

    2024.06.04

  2. 2024年2月 タイのフェス&イベント情報!!

    2024.01.29

  3. 「今からタイへ」キャンペーンが2024年1月15日スタート!!

    2024.01.15

  4. ビジネスマン30日のビザ免除

    2024.01.03

Chinese (Simplified)EnglishJapaneseKoreanThai